カレンダーが表示されない方は こちら

指番号の歌♪
指番号をお歌で覚えます。グループレッスンなので、みんなで歌ってるうちに自然と覚えられます。
#リトミック #ドレミクラブ
#プレピアノ #指番号の歌 #ピアノの導入 #初めてのピアノ #リトミック久が原 #リトミック池上 #リトミック千鳥町 #リトミック町田
6日 ago

ピアノの導入♪
初めてのピアノ演奏。まずは黒鍵の2つセットと3つセットを見分けるところからスタート!
プップーと黒鍵を2つ一緒に鳴らしてみました。
#リトミック #プレピアノ #ドレミクラブ
#鍵盤のドの位置を見つける
#初めてのピアノ
6日 ago

🦋ちょうちょとお散歩♪
音楽に合わせて、ちょうちょをひらひら飛ばします。
高い音が聞こえたら ▶︎ 上の方でひらひら〜
音楽が変わったら ▶︎ お花にとまるよ🌸
即興のピアノ演奏に合わせて、「どんな音?」「なにが起こるのかな?」と耳をすませながら、子どもたちが自分で気づいて動く体験です。
「ハッ💡」と気づいた時の表情がとっても素敵でした✨
保護者の方と一緒に安心できる空間の中で、思いっきり体を使って音の変化を感じて動く。
これこそ、未就園児さんのリトミックの醍醐味です♪
#リトミック #ドレミクラブ
#即時反応 #体験募集中 #音楽好き #初めての習い事におすすめ #親子の絆を育む
#リトミック町田 #リトミック久が原 #リトミック池上
1週間 ago
![玉川学園ES
2025年度のレッスンスタート♪
[新規クラス]
始まりのお歌を覚えたり、スティクでリズムを真似したり、お歌に合わせて桜の花びらをひらひらしたり🌸
年中さんだけの初めてのレッスンでしたが、落ち着いてできました。次回からは年少さんも参加ですので、4人でお見本になってクラスを引っ張って欲しいです!
[継続クラス]
リズム唱もハンドサインも安定感があり、新メンバーでのレッスンですが上手にできていました。
今年度から、ホールでレッスンができることになりました。グランドピアノの生演奏&広い空間で気持ちよく、楽しく活動できそうです。
#リトミック
#玉川学園es
#玉川学園延長教育プログラム
#リトミックドレミクラブたまがわ](https://scontent-nrt1-2.cdninstagram.com/v/t51.75761-15/491460087_18311362153233134_123181223664947263_n.jpg?stp=dst-jpg_e35_tt6&_nc_cat=110&ccb=7-5&_nc_sid=18de74&_nc_ohc=X9FHsi6heN4Q7kNvwF_r1K9&_nc_oc=AdnghedSEVU2et9kyOoGDpfpmSeVNSxtBiQ1cobU8gp8hDvTkQHh6A4FL6YOvbq5UGI&_nc_zt=23&_nc_ht=scontent-nrt1-2.cdninstagram.com&edm=ANo9K5cEAAAA&_nc_gid=rd6cPILCPDj0CJ6DQte4RQ&oh=00_AfHnMsoDQ7WeF4wqHzgFASQx5aylnC-pQYrLJCeUkqRC3g&oe=6819339C)
![玉川学園ES
2025年度のレッスンスタート♪
[新規クラス]
始まりのお歌を覚えたり、スティクでリズムを真似したり、お歌に合わせて桜の花びらをひらひらしたり🌸
年中さんだけの初めてのレッスンでしたが、落ち着いてできました。次回からは年少さんも参加ですので、4人でお見本になってクラスを引っ張って欲しいです!
[継続クラス]
リズム唱もハンドサインも安定感があり、新メンバーでのレッスンですが上手にできていました。
今年度から、ホールでレッスンができることになりました。グランドピアノの生演奏&広い空間で気持ちよく、楽しく活動できそうです。
#リトミック
#玉川学園es
#玉川学園延長教育プログラム
#リトミックドレミクラブたまがわ](https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.75761-15/491464512_18311362165233134_7119635629886103551_n.jpg?stp=dst-jpg_e35_tt6&_nc_cat=106&ccb=7-5&_nc_sid=18de74&_nc_ohc=kYtkZ9IO5twQ7kNvwG-6fkL&_nc_oc=AdmD7VMH4-3LnKjtKen14NVRyysV-m65fVjR-FKj_xDkTeZ7O3zaGcV-t229t8T5-Lg&_nc_zt=23&_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&edm=ANo9K5cEAAAA&_nc_gid=rd6cPILCPDj0CJ6DQte4RQ&oh=00_AfG3xr2qu1WN8Qx-toUChA70yToArk_TziOw-JnartVRWA&oe=68192622)
玉川学園ES
2025年度のレッスンスタート♪
[新規クラス]
始まりのお歌を覚えたり、スティクでリズムを真似したり、お歌に合わせて桜の花びらをひらひらしたり🌸
年中さんだけの初めてのレッスンでしたが、落ち着いてできました。次回からは年少さんも参加ですので、4人でお見本になってクラスを引っ張って欲しいです!
[継続クラス]
リズム唱もハンドサインも安定感があり、新メンバーでのレッスンですが上手にできていました。
今年度から、ホールでレッスンができることになりました。グランドピアノの生演奏&広い空間で気持ちよく、楽しく活動できそうです。
#リトミック
#玉川学園es
#玉川学園延長教育プログラム
#リトミックドレミクラブたまがわ
1週間 ago

ファミリーデー♪
少し前になりますが、ご家族で楽しんでいただける「ファミリーデー」を開催しました。
たくさんの親子の笑顔に出会えて、賑やかで暖かな空間にご一緒できて幸せでした。
音楽を通して、家族みんなで音を感じたり、動いたり、笑いあったり…
そんなひとときが、素敵な休日の思い出になっていたら嬉しいです🌸
#リトミック #親子の思い出づくり
#ファミリーリトミック #音感教育 #初めての習い事におすすめ
#新規生募集中 #ドレミクラブ
3週間 ago


🌸春のひととき親子で音楽を楽しもう🌸
リズムにのって、笑顔はじけるミニコンサート。
ちいさなお子さまと一緒に、音楽の世界へ!
ご予約の上、ご来場ください。
みなさまにお会いできるのを楽しみにしています
お問い合わせ
https://www.doremi-club.jp
3週間 ago

レッスン前の風景
#リトミック #プレピアノ #鍵盤導入 #少人数グループレッスン #小学校の音楽の授業で生きる土台作り
#リトミック久が原 #リトミック千鳥町 #リトミック池上 #リトミック町田
4週間 ago

音符をドレミ順に並べよう♪
音符のカードを低い音から高い音に順番に並べます。
線の上の音符、線の間の音符を意識して作業しています。
#リトミック
#ドレミクラブたまがわ
#玉川学園es
#玉川学園延長教育プログラム
2か月 ago

ワークブック♪
テキストを使って音符を書く練習をしています。
玉川学園の生徒さんたちはワークの学習が得意で、シールを貼るのも鉛筆で音符を書くのも好きなお子様が多いです。
#リトミック
#ドレミクラブたまがわ
#玉川学園es
#玉川学園延長教育プログラム
3か月 ago

雪遊び♪
音楽に合わせてみんなで雪を投げました。
表情をお見せできないのが残念なぐらい、みんなとびきりの笑顔です😃
音符の読み書き、リズム学習などの難しいことにもチャレンジする幼稚園児さんのリトミックですが、たまにはこんなご褒美タイムもあります。
音をよく聞いて、音楽に合わせて雪遊びを楽しみました。
#リトミック
#ドレミクラブたまがわ
#玉川学園es
#玉川学園延長教育プログラム
3か月 ago


ホットケーキのリズム遊び♪
みんな大好きな「しろくまちゃんのホットケーキ」を読んで、ケーキ作りのイメージを膨らませて
🥚♩♩♩、🥛♩♩、🌾♫♫などのリズム唱をしながらお話リトミックを楽しみました。
#リトミック #ピッコロbクラス #ドレミクラブ #リズム遊び #お話リトミック #はじめての習い事 #親子で一緒に
3か月 ago

みんなで作るリズム♪
フラッシュカードで覚えた3拍子のリズムを
かっこいいリズムになるように並べています。
先生は抜きで相談していて
並べ終わると先生を呼びにきてくれます😃
#リトミック #キンダーbクラス #ドレミクラブ #3拍子のリズム #リズム学習 #プレピアノ #ピアノを習う前にリトミック
3か月 ago

ベビーちゃんに大人気のシェイカー♪
はじめはなんとなくフリフリしてるだけのベビーちゃんも、ある時から音に合わせてシャカシャカ鳴らすものだと気がつき、上手に拍を取れるようになります。
今月は「雪のこぼうす」に合わせて演奏しました。
1つずつできることが増えるのは嬉しいですね
音楽で親子の絆を紡ぎながら、音には大きい音と小さい音があるなどの要素を感じてもらっています。
#リトミック #ベビークラス #ドレミクラブ
#楽器演奏 #シェイカー #音に合わせてリズムをとる #はじめての習い事におすすめ #季節を楽しむ #音楽好きに育つ
3か月 ago

雪遊び♪
寒い風が吹いてきて
お母様とぎゅーっと抱き合ってあったまったり🫶
サクッサクッと雪の上を歩いているのを
イメージして気をつけてゆっくり歩いたり🚶
音に合わせて活動しました。
最後は元気に雪投げ!
フワフワの雪に、みんなか大興奮でした。
#リトミック #ピッコロaクラス #ドレミクラブ
#雪のリトミック #リズムに合わせて
#音感教育 #はじめての習い事 #親子の絆を深める #音楽好きの子に #ゆき #ゆきやこんこ
3か月 ago

クリスマスの12日♪
キンダークラスでは、クリスマス発表会に向けてハンドベルの演奏やリズムカノン、ピアニカの演奏や歌を練習します。
クリスマスの12日は昔から歌い続けられている記憶ゲームのお歌で、クリスマスから公現祭までの「クリスマスの12日」に毎日貰った贈り物についての歌です。
早口で、どんどん増える贈り物を軽快な伴奏に合わせて歌います。
お家の方に動画を撮ってもらったり、ハンドクラップの難しいダンスを踊ったり、賑やかなクリスマス発表会でした。
#リトミック #キンダーbクラス #キンダーaクラス #クリスマス発表会
#プレピアノ #リズム教育 #音感教育 #音楽の基礎を楽しく学ぶ #グループレッスンの楽しさ
#リトミック久が原 #リトミック池上 #リトミック千鳥町 #リトミック大田区
4か月 ago


ピアノ発表会♪
ドレミクラブ卒業した生徒さんのピアノ発表会。ご近所の4人の先生と開催しています。
大きなステージでの経験はピアノの技術の向上だけでなく、たくさん褒めてもらえることで自信もつき、自己肯定感も高まります。
去年の発表会を思い出すと、1年間の成長が感じられて、リトルピアニストたちに拍手をたくさん送った幸せな1日でした。
#リトミックの卒業生 #ピアノコンサート
#はじめての作ったフォトスポットも人気🫶
#子供の成長を感じる
#学校の先生やお友達を呼んでる生徒さんも嬉しそうでした
4か月 ago

クリスマスレッスン♪
ピッコロAクラスの制作は雪だるま。お顔を作るシール貼りましたが、それぞれ個性の現れていてかわいい飾りができたした。
その他、あわてんぼうのサンタクロースに合わせて鈴を鳴らしたりクリスマスを親子でいっぱい楽しめるプログラムでした。
年明けからは来年度に向けて体験レッスンをスタートします。音楽を通じて、親子の絆を深めて、音楽の基礎を身につけましょう。
#リトミック #ピッコロaクラス #ドレミクラブ #リズム感を養う #音感教育 #はじめての習い事におすすめ #季節を感じる #親子で楽しむ #リトミック久が原 #リトミック千鳥町 #リトミック池上 #リトミック大田区 #リトミック町田
4か月 ago

リズムカノン♪
1小節遅れて、先生のリズムを真似ていきます。
リズムパターを覚えたり、真似っこしてリズムを叩いたり、1年半リトミックのお勉強をしてきた集大成のリズムカノン。
英語学習のシャドーイングに似てると思うのですが、リズム感や拍感の実力がつくプログラムです。
#リトミック
#ドレミクラブたまがわ
#玉川学園延長教育プログラム
#玉川学園es
4か月 ago

クリスマスケーキ♪
お歌のタイミングに合わせてカラーボードを置いて、大きなクリスマスケーキを作りました。
みんな嬉しそうに作って、食べる真似をしてました。
#リトミック #ドレミクラブ #ピッコロaクラス #クリスマスリトミック #リトミック久が原 #リトミック千鳥町 #リトミック池上 #リトミック町田 #リズム遊び #はじめての習い事 #親子で音を楽しむ #音感教育
4か月 ago

ボールを持ってステップ♪
聞こえてきたリズムに合わせてボールを頭の上げたり、お腹に付けながら歩幅も変えてステップします。
聞こえたら直ぐに反応するのがポイント。
ポーが大好きな子供たちは、生き生きと活動していました。
#リトミック
#玉川学園es
#玉川学園延長教育プログラム
#玉川学園幼稚部
6か月 ago


葉っぱのダンス♪
落ち葉合戦したり、ひらひらと落ちるのを眺めたり🍂、集めてお山をつくつったり..落ち葉で思いっきり遊びました。集めた落ち葉から焼き芋が出てきた時には、みんな驚いてて可愛かったです。
遊んだ後は、紅葉した落ち葉を探して、🍁落ち葉の枚数分のビーズを並べたり紐に通したりしました。
#リトミック #ピッコロbクラス #ビーズの紐通し #秋のリトミック #葉っぱ遊び #はじめての習い事 #リトミック大田区 #リトミック町田 #リトミック久が原 #リトミック千鳥町 #リトミックドレミクラブ
6か月 ago

秋のいいもの見つけた♪
落ち葉はひらひら🍂さつまいもはポトン🍠
手を離した時に落下するニュアンスをベビーちゃん達と体感しました。
#リトミック #ベビーリトミック #はじめての習い事 #親子で楽しむ #音楽好きな子に #リトミック久が原 #リトミック千鳥町 #リトミック大田区 #リトミック町田 #リトミックドレミクラブ
6か月 ago

Trick or Treat♪
トントントンとリズムを叩くと、お家の中から現れるのは...可愛い仮装したお友達だったり、おばけだったり👻。言葉のリズムをいっぱい楽しみました。
おばけがちょっと怖かったり、魔法使いになってみたり、お菓子をもらって嬉しかったり。おうちの方と一緒にいられる今の時期に様々な感情に触れておくことは大切です。そして、インプットした感情を表現することに生かしていけたら素敵ですね。
#リトミック #ピッコロbクラス #ハロウィンリトミック #言葉のリズム #読み聞かせ絵本 #音感教育 #リトミック町田 #リトミック久が原 #リトミック池上 #リトミック千鳥町 #初めての習い子供 #リトミックドレミクラブ
6か月 ago

おばけちゃんジャンプ♪
スカーフをゆらゆらさせながら「おばけがくるぞー」の歌を歌い、「3.2.1」の掛け声に合わせてスカーフおばけちゃんをジャンプさせました👻
カウントダウンの速さの違いを瞬時に捉えて、タイミングを合わせてスカーフを投げます。
元気のいいみんなは、自分もジャンプしたり、スカーフが床に落ちないようにキャッチしたり...
とびきりの笑顔で活動していました。
スカーフはお土産で渡してありますので、ぜひご家庭でもやってみてください。
#玉川学園幼稚部
#リトミックドレミクラブたまがわ
#玉川学園es
#玉川学園延長教育プログラム
6か月 ago