0歳から始める音楽サークル リトミックドレミクラブ
MENU
メニューを飛ばす
ニュース
News
レッスンのご案内
Lesson guidance
町田会場
久が原会場
相模大野会場(バンビ)
ドレミクラブ たまがわ
出張リトミック
レッスンスケジュール
Schedule
講師プロフィール
Profile
お知らせ
HOME
»
お知らせ
»
ドレミクラブ 子供のための音楽会vol.2開催決定
ドレミクラブ 子供のための音楽会vol.2開催決定
投稿日 : 2018年4月26日
最終更新日時 : 2018年4月26日
投稿者 :
doremi3admin
前回好評でしたので、今年も開催する事にいたしました。
日時:2018年6月16日(土) 10時半開演
内容やチケットの詳しい予約方法は、後日こちらのサイトにUPいたします。
←
各クラス、2018年度の新規メンバー募集を開始いたしました!
キンダーAクラスを増設します
→
Instagram
•
Follow
音価の学習♪ 🐘=2分音符 🐕=4分音符 🐿=8分音符 動物の大きさと音の長さを感じながら歩幅を変えて動きました。 写真は大きく動いてぞうさん! 2分音符のステップをしています。 #リトミック #キンダーaクラス #音価 #音の長さを感じ取る #プレピアノ #久が原 #千鳥町 #大田区 #下丸子 #大森
5日 ago
View on Instagram
|
1/24
•
Follow
積み木のリズム♪ 目をつぶったまま触って大きさを確認したり、リズムパターンを作ったりします。 #玉川学園延長教育プログラム #ドレミクラブたまがわ #人気教具 #リトミック #リズム学習
2週間 ago
View on Instagram
|
2/24
•
Follow
「ド」を探そう♪ 今人気のプレピアノ。グループで繰り返し学習することで、出来た喜びを皆んなで沢山感じで、無理なく音楽の基礎が学べます。 今日はワークで学習した「ド」を、実際にキーボードで探しました。高いドも低いドも上手に見つけられました👏 #プレピアノ #プレピアノ教室 #リトミック #ピッコロaクラス #音符の読み書き #親子グループレッスン #音感教育 #久が原 #大田区 #千鳥町 #下丸子 #大森 #町田 #金森 #新規生募集中
2週間 ago
View on Instagram
|
3/24
•
Follow
フープにジャンプ♪ ジャンプが得意なお友達も、飛べそうで飛べないお友達も、みんなで楽しくジャンプしました‼︎ #リトミック #ピッコロaクラス #はじめての習い事 #ジャンプしそうで足が床から離れない姿が可愛くて大好き
2週間 ago
View on Instagram
|
4/24
•
Follow
めだかの学校♪ シェイカーで演奏しながら歌いました。 途中「そーっとのぞいて見てごらん」のところはテンポを遅くして、川を覗き込みました。 めだかに触ることなく、そーっとそーっと見てる姿が可愛かった❤︎ #めだかの学校 #ピッコロaクラス #シェイカー #リトミック #音感教育 #はじめての習い事 #親子一緒に #音楽を楽しむ
3週間 ago
View on Instagram
|
5/24
•
Follow
探検隊♪ みんなで双眼鏡を持って森へ探検へ! 即興演奏のリズムをを聞き分けて、歩いたり...走ったり...キョロキョロ👀したり...。 双眼鏡を手にした時のキラキラした期待感や、覗き込んで動物を発見した時の姿が本当に可愛らしかった❤︎ 次回は果物が出てくるかも⁉️お楽しみに #リトミック #ピッコロbクラス #即時反応 #盛り上がったね #人気プログラム
3週間 ago
View on Instagram
|
6/24
•
Follow
4週間 ago
View on Instagram
|
7/24
•
Follow
久が原会場も月3回レッスンに♪ GWが終わり、今週から各会場で5月プログラムが始まります。 音価(音の長さ)の学習やタイミングを合わせてリズムよく活動するなど、年齢に応じて楽しめますよ。お楽しみに。 久が原会場では、念願だったレッスン回数を増やせることになりました👏 更なる音楽センスの向上を目指して、一緒にリトミックを楽しみましょう。 #リトミック #大田区リトミック #リズム遊び #大田区音楽教室 #音価 #はじめての習い事 #親子一緒に #パパの参加もok #音楽で子育て #音感教育
4週間 ago
View on Instagram
|
8/24
•
Follow
こいのぼり制作♪ 目や鱗のシールを貼って完成させました🎏 ヒラメのように目が片側によってたり、笑顔に見える配置でシールを貼ってる子もいて可愛かったです❤︎ 出来上がったこいのぼりは、ピアノの音に合わせて高く泳がせたり低く泳がせたり、音を聴き分けて即時反応をしました。走ったり止まったり...みんな大興奮! そして、カスタネットで演奏しながら「こいのぼり」を歌いました。馴染みのある童謡で3拍子の曲は珍しいので、今の時期にたくさん歌って欲しいです。 #リトミック #ピッコロaクラス #こどもの日スペシャル #こいのぼり製作 #リズム遊び #知育あそび #音感教育 #町田子育て #習い事デビュー
1か月 ago
View on Instagram
|
9/24
•
Follow
レッスン後のお楽しみ♪ はじめてのピアノ。両手で弾いてたところが、いつも先生を見てるんだな...って感じます。この調子で、音楽好きにさんに成長してほしいです。 #リトミック #はじめてのピアノ #習い事デビュー #知育教育 #リズム遊び #音感教育 #町田 #金森 #大田区 #久が原 #下丸子 #池上
1か月 ago
View on Instagram
|
10/24
•
Follow
23年度レッスン開始♪ 新メンバーでのレッスンが始まりました。 放課後の時間が楽しく充実したものになるよう、全30回でリズム感や音感が育つよう指導していきます。 #リトミックドレミクラブたまがわ #玉川学園延長教育プログラム #玉川学園es #幼稚部
1か月 ago
View on Instagram
|
11/24
•
Follow
23年度町田会場もスタートしました♪ 優しく動く桜の花びらの動きにみんな大興奮!頭に乗っけたり、手に持ってそーっと歩いたり...春を感じながら楽しみました。 #リトミック #町田ピッコロaクラス #はるを感じて #はじめてのならいごと
2か月 ago
View on Instagram
|
12/24
•
Follow
新規メンバー募集中♪ まずは体験して、クラスの雰囲気をご覧になってからご検討下さい。 お父様のご参加も大学歓迎! 体験のお申し込み・ご質問はお気軽に。 プロフィール下のリンクからお申し込み下さい。 ♬----------♬----------♬ #リトミック #音感教育 #モンテッソーリー教育 #リズム遊び #音楽のある生活 #親子で #はじめての習い事 #音楽のタネをまこう #リズム感 #今しかできないこと #親子の時間 #久が原 #池上#千鳥町 #大森 #大田区 #金森 #町田 #久が原クラブ #久が原南自治会館 #町田市南市民センター
2か月 ago
View on Instagram
|
13/24
•
Follow
23年度のキンダーBクラス開講♪ 新しいご挨拶のお歌とお教材を配るところからスタートしました。 キンダーAで培ったリズムパタンや音感を応用させて、リズムカノンや聴音に挑戦します。母子分離も上手くできて、子供たちだけで完結するレッスン。お友達と協力して頑張りましょう。 #リトミック #グループレッスン #グループの良さがある #キンダーbクラス #絶対音感 #プレピアノ #東京 #大田区 #久が原 #千鳥町 #下丸子 #大森 #音楽のある生活
2か月 ago
View on Instagram
|
14/24
•
Follow
お手紙♪ ドレミクラブでは、今月のねらいや活動内容をLINEで配信しています。 今年度より、月のはじめに配信することにしました。 事前にカスタネットで演奏する曲を予習していただいたりできると思うので、ご活用ください。 #リトミック #レジュメ #レッスン前の心のウォームアップ #親子で楽しく #音感教育 #町田 #久が原 #東京 #大田区
2か月 ago
View on Instagram
|
15/24
•
Follow
桜が満開です♪ 久が原クラブ2fのお教室から見える立派な桜が見頃です🌸🌸🌸 レッスン後に、隣の「久が原南台児童公園」で遊んで帰宅される生徒さんも多いです。 お友達と思いっきり遊べていいですよね。 #リトミック #キンダークラス #ピッコロbクラス #ピッコロaクラス #ベビークラス #レッスン後のお楽しみ #公園遊び #久が原南自治会館 #リズム遊び #音感教育 #絶対音感 #プレピアノ
2か月 ago
View on Instagram
|
16/24
•
Follow
ファミリーデー♪ 久が原会場では初めて、ご家族でご参加いただけるファミリーレッスンを行いました。 恥ずかしくて普段の様子が出せなかったり、いつも以上にはしゃいでいたり...子供たちは色々な表情を見せてくれました。 普段とは違う姿が見れるのは貴重ですね! 親子で音楽を共有できるのって素敵ですよね。そんな時間に感じてもらえる様に、また企画したいと思っています。 #リトミック #ファミリーレッスン #親子でリトミック #親子で楽しむ #親子で音楽を楽しむ時間 #ピッコロbクラス #ピッコロaクラス #ベビークラス #はじめての習い事 #久が原 #大田区 #大森 #下丸子 新規生募集中 https://www.doremi-club.jp
2か月 ago
View on Instagram
|
17/24
•
Follow
ドレミの卒業式♪ ピッコロクラス(1.2歳児)の時にお母様と一緒の安心感の中で感じてもらた音楽の楽しさ、音楽の基礎。 キンダークラス(幼稚園児)では、2年間リズムパターンや読み書き、鍵盤導入などお友達と一緒に高めあったり、できたことを喜びあったりしました。 順調に成長したお子様の卒業🌸 今後は、ピアノのレッスンに通ってくださいます。今までの経験を活かして、これからも音楽のお勉強をご一緒できるのがとても嬉しいです。 #リトミック #プレピアノ #キンダーbクラス #久が原 #大田区 #千鳥町 #大森 #池上 #音楽教室 #幼児教室 #音感 #リズム感 #ソルフェージュ
2か月 ago
View on Instagram
|
18/24
•
Follow
お母さんとお散歩♪ 今年度ラストレッスン。ひとりでもできる活動が増えてきましたが、今日はあえてお母さんと手を繋いでステップしました。 曲のテンポ、リズムを感じ取って上手に動けていました。1年の成長を感じますね。 今日で最後のお友達もいました。 リトミックで磨いた音楽センスは、後の演奏活動やダンスに役立つと思います。お母様と一緒の音楽活動は一生の宝物。素敵な思い出と共にこれからも音楽のある生活を楽しんでね。 #リトミック #ピッコロaクラス #自己肯定感を高める
3か月 ago
View on Instagram
|
19/24
•
Follow
鍵盤導入レッスン♪ 普段は鍵盤ハーモニカでレッスンしていますが、今日は電子ピアノでレッスンしました。 もうすぐ卒業するメンバーですが、卒業後は講師の自宅へピアノレッスンへ来てくれることが決まってます。 長く生徒さんの音楽教育へ携われて、成長を見ることができて幸せに思います。 #リトミック #プレピアノ #キンダーbクラス #一生ものの音感教育
3か月 ago
View on Instagram
|
20/24
•
Follow
ESフェスタのリバーサル♪ 玉川学園の放課後の教育プログラム、「ドレミクラブたまがわ」では、今年初めてESフェスタで発表会を行います。 普段の様子を見ていただきたく、ぎゅっと凝縮したレッスン形式で行います。 大きな舞台ですが、ご家族様の前でいつものようにのびのびと音を感じて活動できますように。 #玉川学園幼稚部 #玉川学園延長教育プログラム #リトミック
3か月 ago
View on Instagram
|
21/24
•
Follow
鍵盤ハーモニカ♪ 2年かけてレッスンしてきたキンダークラスもあとちょっとで卒業。 音符の読み書き、リズムカノンなどたくさんの事が出来るようになりました。 去年の春に始めた鍵盤ハーモニカは、楽譜を読みながら弾く事ができるようになりました。ステキですね。 小学校で生きる音楽の基礎学習。皆様に体験していただきたいです。 #リトミック #新曲試奏 #キンダーbクラス #鍵盤ハーモニカ #幼児教育 #音楽のある生活 #体験募集中
3か月 ago
View on Instagram
|
22/24
•
Follow
ピヨピヨひよこ🐥♪ おうたを歌いながら、両手をパタパタさせてひよこさんなって歩きました。 途中で音楽が変わったら、お母様に隠れます。少し緊張感のある和音でのかくれんぼ。 よく音楽を聴き分けて活動できました。 かくれんぼの後は、みんなの大得意「いないいないばぁ!」嬉しそうな笑顔がとてもステキでした✨ ☆春の新規生徒募集中☆ https://www.doremi-club.jp 講師2名、生演奏でのレッスンです。 はじめての習い事にオススメ! 体験のご予約お待ちしてます #リトミック #音の聴き分け #ベビークラス #新規生徒募集中 #体験に来てね #久が原 #大田区 #下丸子 #大森 #町田 #金森
3か月 ago
View on Instagram
|
23/24
•
Follow
カスタネットで演奏♪ 毎回のレッスンで、童謡や季節のお歌に合わせてお友達と演奏をします。 鈴やシェイカーを楽しむことも。 CDとは違う生の演奏は、みんなのリズムが合うと気持ち良い一体感が得られて嬉しくなります。 真剣にどのカスタネットににするか迷っている姿もかわいい❤︎ #リトミック #はじめての楽器演奏 #ピッコロaクラス #ピッコロbクラス #ベビークラス #リズム遊び #久が原 #下丸子 #馬込 #大森 #はじめての習い事 #音感教育 #絶対音感
3か月 ago
View on Instagram
|
24/24
Instagramで見る
検索:
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
カテゴリーなし
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org